COLUMN
テーブルのメンテナンス

テーブルのメンテナンス

2025年07月13日

information

ソリッド京都店では自然オイル仕上げのテーブルをたくさん展示しています。
コーティングをしたウレタン塗装と比べ、ナチュラルな手触りで使い込むと味が出やすいのが特徴です。
その一方でキズや染みがつきやすいという側面も。


使い込んだ風合いをそのまま楽しむこともできますが、削って綺麗な状態にメンテナンスすることも可能です。
今回はそんなオイルメンテナンスのお話。
その手順をご紹介します。

①まずはしっかりと水気をしぼったふきんでおおまかな汚れを拭き取ります。

②次はサンドペーパーで細かなキズや染みを削り落とします。
 木目と平行に削るのがキレイに仕上げるポイント!
 サンドペーパーは#240~#320ぐらいの番手がちょうどいいです。
 

③キズや染みが消えたら木の粉を拭き取って、やわらい布で専用オイルを塗りこみます。

オイルを塗る時も木目に対して平行にまんべんなく塗るとムラができにくいです。
あとは一晩ほど乾燥させれば完成!!
色合いも深みが出て新品に近い状態に仕上がります。
オイルは市販のものでも大丈夫ですがソリッド専用オイルがご希望でしたら店舗にてお求めいただけます。

メンテナンスに関してもっと詳しく知りたい方は、どうぞスタッフまで気軽に聞いてみてください。
そして自分でやる前に一度体験してみたい方は滋賀県の姉妹店ピュアスタイル(ソリッド滋賀店)にて近日メンテナンス教室を開催しますのでぜひご参加ください。

♦ 無垢テーブルのメンテナンス教室(予約制)
♦ 日程:8月2日㈯・3日㈰
♦ 時間:午前の部AM10:30~ 午後の部PM2:00~
♦ 場所:ピュアスタイル(滋賀県近江八幡市)
♦ 参加無料

詳細やご予約はピュアスタイルHPまたはお電話にて受け付けております。 

HP:https://www.purestyle.co.jp/ 
TEL:0748-37-7475(ピュアスタイル)