おすすめ記事
-
【商品紹介】 SDT049 カウンターテーブル
2025年08月31日
以前、インスタにもポストした『SDT049カウンターテーブル』の紹介です!天然耳付きの材の40㎜厚を使用した力強いカウンターテーブル!! ブラックスチールの脚と組み合わせることで天板の木質感が強調されていて、足元の貫材にもしっかり無垢材を使用し足置きにもなっています。 SOLIDの世界観にとてもマッチした無骨なデザイン。 ダイニングテーブルが置けないコンパクトな間取りにもぴったり。お家でカフェ気分を味わいながらお食事や在宅ワークができます。サイズは最大2000㎜までオーダー可能です。ぜひ、店頭でご確認ください。 ★ご質問等ございましたらご連絡下さい ★ https://www.kyoto-solid.jp/contact
-
【商品紹介】SDT07 ラウンドテーブル
2025年06月17日
SOLIDで人気のラウンドテーブルSDT625が進化して帰ってきましたー。その名も「SDT07」!! SDT625では天板を支える支柱が丸かったりしたのですが、SOLIDらしく角柱に! そして、オリジナルの新しい面形状「ソード(刀)カット」仕様でさらにシャープなデザインになっています。 もちろんSDT625のやさしいデザインも好きですが、SDT07のスタイリッシュな雰囲気もかっこいいです。お部屋の雰囲気に合わせてどちらもセレクトできます。ぜひ、店頭でご確認ください。 ★ご質問等ございましたらご連絡下さい ★ https://www.kyoto-solid.jp/contact
-
【商品紹介】SDC367 セミアームチェア
2025年05月18日
またまたSOLID FURNITURE京都に新しいアイテムが入荷してきました!その名も「SDC367セミアームチェア」です。 なんとなくディレクターチェアを思わせるようなカッコいいフォルム。なんと背もたれと座面でそれぞれ張地が選べます!展示の組み合わせは背:ヴィンテージ帆布GY ✖ 座:F914 ✖ 木部:レッドオークオイル 背もたれはヴィンテージ帆布の他にもヌメ革やオイルレザーもセレクト可能です。使い込むほど馴染んで背中にフィットしますね!しかも椅子を引きやすく使う人に寄り添ったやさしいデザイン。 ダイニングにも書斎にも最適です。ぜひお店でお試しください!! ★ご質問等ございましたらご連絡下さい ★ https://www.kyoto-solid.jp/contact
-
【商品紹介】SLC05 ワンアームソファ
2025年04月20日
SOLID FURNITURE 京都に先日、新しい仲間が増えました。SOLID で一番の男前ソファ「SLC05」が満を持して登場です! デザインのポイントはこのアウトラインのステッチ。かわいらしくもあるこのアウトステッチがとても良いアクセントになっています。 そして少しルーズに張られた座クッション。良い感じのシワ感が使い込んだ風合いを引き立てます。本当にSOLID の世界観にぴったりな雰囲気。 そしてこのソファは外見だけじゃないんです!内部構造も無垢材を使用しており強度も抜群!!肘掛けや背もたれに腰かけても大丈夫。 SOLID FURNITURE 京都ではW1800のワンアーム(片肘)ソファにて展示しております。ワンアームソファの良いところは①両肘ソファよりも圧迫感が少ない②肘があるコーナーポジションでの寛ぎやすさ③アシンメトリーデザインのカッコよさなどなどいろいろなメリットがあります。 サイズバリエーションや張地も多数セレクトできます。ぜひ店頭で横になったり肘掛けのしっかり具合などお試しください。
-
少し小さめサイズ アートギャッベのご紹介
2025年02月13日
SOLID京都店では2月22日から3月9日までアートギャッベ&トラバルラグ展を開催いたします。どれも手作りの1点もの。色や柄は同じものがなくサイズも様々です。 そこでご提案ですが、リビングソファ前に少し小ぶりなサイズのラグを敷いてみるのはいかがでしょう? たとえば2.5Pソファの前に120巾のアートギャッベを敷いてみました。 使われている羊毛は草木染め。優しい色をしています。小さめでもお部屋のアクセントになって雰囲気が良くなりますよね。 他にも同じサイズくらいの絨毯が22日からたくさん並びますので楽しみです♪もうひと回り小さいサイズも敷いてみました。 特にこのアートギャッベは【ルリバフト】と呼ばれ、ルリ族が織る希少価値の高い絨毯です。個性的な柄で動物や植物の文様がたくさん使われています。 お家のどこかに敷いてみたくなりましたか? アートギャッベ&トライバル展は期間限定の展示ですのでお日にちのお間違えございませんように。 第2回アートギャッベ&トライバルラグ展
-
【商品紹介】SDC354-MW ワイドアームチェア
2024年11月23日
ハンギングチェアの中では特に人気の高いSDC354チェアにワイドタイプがでました。座面のカバーリングなど、機能はそのままで。少しだけ横が広がったデザインです。 今まででも十分な座り心地でしたがさらにゆったりと寛げます。少しだけ大きくなっただけですので重さも気になりません。 材種も今までと同じく3種からお選びいただけます。 材種・素材の詳細についてはこちら ※デニム・帆布・オイルレザーの他にもたくさんの張り生地をご用意しております。※こちらの商品のお見積りや資料をご希望の方はお問い合わせください。
-
【商品紹介】SLT01 リビングテーブル
2024年10月14日
SOLIDで人気のリビングテーブルといえば「SLT01リビングテーブル」です。 SOLIDデザインの一番の特徴であるダイヤモンドカットを天板はもちろん脚部にも取り入れたとてもシャープなリビングテーブルです。 機能性も考慮した棚板付きで、散らかりやすいリビング周りのアイテムを収納するスペースも確保されています。 長方形と正方形でそれぞれ2サイズからオーダー可能でお部屋やソファのサイズにあわせて選べます。 ※樹種の説明はこちらから ※こちらの商品のお見積りや資料をご希望の方はお問い合わせください。
-
【商品紹介】SDB01 ベンチ
2024年09月23日
SOLIDには以前ご紹介した「SDB03背付ベンチ」の他にも「SDB01ベンチ」という背無しタイプがあります。 SOLIDの特徴であるダイヤモンドカットはそのままにシンプルで無駄のないデザインです。背付ベンチと比べるとボリューム感が少なくお部屋をすっきりと見せてくれます。またご飯を食べ終わって、くるっとTVの方に向いたりするような反対側から座ることができるのも背無しベンチの便利なところ。板座でナチュラルな素材感を楽しむ仕様やオプションでクッションをつけることも可能です。 この座クッションもベンチのスリットに差し込むような仕様になっていますのでズレて落ちる心配もありません。(※クッションは別売り)もちろん材種を選んでいただいたり幅や高さのオーダーも可能です。 ※樹種の説明はこちらから ※こちらの商品のお見積りや資料をご希望の方はお問い合わせください。
-
【商品紹介】SDC323・353 ダイニングチェア
2024年08月25日
ゆったりとした背もたれが、身体を包み込むデザインのダイニングチェア”SDC323・SDC352”は、背のタイプがお選びいただけます。 少し高めのアーム位置になるので二の腕をしっかり支えてくれます。 また、座り幅が広くパーソナルチェアの様な座り心地になっているのでゆったりお寛げいただけます。 チェアの座クッションにはへたりにくく、耐久性に優れいているダイメトロールを使用。座った時の適度な柔かさと、反発力を備えております。 背は張込のタイプと無垢のタイプがお選びいただけます。張込タイプはクッションが入っているので腰当たりが良く、長時間お座りいただけます。こだわりの素材を使っている無垢タイプは、木部の経年変化をお楽しみいただけます。 座のカバーは取り外しが可能なカバーリング仕様のため、お選びいただく生地によってはご自宅でお洗濯も可能です!カバー単品での販売もしておりますので交換も可能となっております。(張込タイプのものは背カバーの取り外しができません) 材種は、無垢材のみを使用しており、レッドオーク・ウォールナット・ブラックチェリーよりお選びいただけます。 素材についての詳細はこちら ※デニム・帆布・オイルレザーの他にもたくさんの張り生地をご用意しております。※こちらの商品のお見積りや資料をご希望の方はお問い合わせください。